Category: FF14
Twitterとは
もう監視ツールになってて草も生えない。
でも、一度のミスをスクショ撮ってそれを晒し続けるのはどうかと…。
それにもう投票して結果が出ているので、運営としても取り消すことは出来ない。
で、ですよ。
これそもそも「公開してはダメ」の規約いるの?
しっかり管理出来るなら良いと思うんですけど、この広いネットの世界を
全てチェック出来るわけがない。
「公開しても入賞等の取り消しはありませんが、公平公正を期すためお控えください」
と軽く注意喚起に留めておけば、バカみたいなアップロード警察は沸かない。
変なルールを敷くもんだから取り締まる警察が出てくる。
規約に入れるなら完璧に管理しろ、と毎回思うわけです。
ガンプラコンテスト、FF14ファンアート然り。
管理できないルールを設け、結果として
損するのは紛れもないユーザー側ですからね。
そこを理解した方がいい。
人間とは粗探しが好きな生き物なので、それをしっかり把握した上でルール作りしていかないと
ユーザー同士でいがみ合いが発生します。
応募規約にネット上で公開されてないもの、とあるので確かに規約違反ではある。ファンアートに入賞してるゆの字さんの作品、ファンフェス前に本人が写真アップしてたけど入賞しちゃって大丈夫…?アップしちゃだめっていってましたよね?不公平じゃないですか? pic.twitter.com/nhCeB20guu
— りこ@ファンアートコンテスト一次通過 (@torihiki_ff14) 2019年4月15日
でも、一度のミスをスクショ撮ってそれを晒し続けるのはどうかと…。
それにもう投票して結果が出ているので、運営としても取り消すことは出来ない。
で、ですよ。
これそもそも「公開してはダメ」の規約いるの?
しっかり管理出来るなら良いと思うんですけど、この広いネットの世界を
全てチェック出来るわけがない。
「公開しても入賞等の取り消しはありませんが、公平公正を期すためお控えください」
と軽く注意喚起に留めておけば、バカみたいなアップロード警察は沸かない。
変なルールを敷くもんだから取り締まる警察が出てくる。
規約に入れるなら完璧に管理しろ、と毎回思うわけです。
ガンプラコンテスト、FF14ファンアート然り。
管理できないルールを設け、結果として
損するのは紛れもないユーザー側ですからね。
そこを理解した方がいい。
人間とは粗探しが好きな生き物なので、それをしっかり把握した上でルール作りしていかないと
ユーザー同士でいがみ合いが発生します。