Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

Twitterとは

もう監視ツールになってて草も生えない。
応募規約にネット上で公開されてないもの、とあるので確かに規約違反ではある。
でも、一度のミスをスクショ撮ってそれを晒し続けるのはどうかと…。

それにもう投票して結果が出ているので、運営としても取り消すことは出来ない。

で、ですよ。

これそもそも「公開してはダメ」の規約いるの?

しっかり管理出来るなら良いと思うんですけど、この広いネットの世界を
全てチェック出来るわけがない。

「公開しても入賞等の取り消しはありませんが、公平公正を期すためお控えください」

と軽く注意喚起に留めておけば、バカみたいなアップロード警察は沸かない。
変なルールを敷くもんだから取り締まる警察が出てくる。

規約に入れるなら完璧に管理しろ、と毎回思うわけです。
ガンプラコンテスト、FF14ファンアート然り。

管理できないルールを設け、結果として
損するのは紛れもないユーザー側
ですからね。

そこを理解した方がいい。
人間とは粗探しが好きな生き物なので、それをしっかり把握した上でルール作りしていかないと
ユーザー同士でいがみ合いが発生します。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023