Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka
マシマシ

1mmのプラ棒で増していくスタイル。プラ板を切るのが面倒なので、プラ棒。
ニッパーで切ってひたすら接着していきました。昨日パテを使って~と書いてましたが、
意外にも強度がありいけそうでした。一先ず延長するところは延長して、瞬着で強度を上げつつ
それでも無理だったらパテに頼る予定です。プラ棒の方が加工修正が簡単で良い。
パテは練るのが面倒なんです・・・。
後肩のフィンですが、先日しいたけディテールをプロッタにて大量に作った失敗策から
流用してます。2ミリ幅だったんですけど、長かったので中央で切断してます。
0.3mmではありますが、乾燥するとそれなりの強度でした。
今日は乾燥していると思うので、帰ったら整形ですね~。凄い進行ペースが遅いですが、
これが普通なんでしょうね。今までは連休中にMG一体仕上げるぞ~って急いで完成させてましたからね。
前回のサザビーは正月全て塗装に使い切った記憶が。やっぱり本体に力入れるべきですよね。