Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


長すぎて草。
相変わらずエンドコンテンツは面倒くさい。

セイロンティー。
Twitterという公共の場でPN垂れ流して発言するあたり頭が悪い。
SNS時代には馴染めないおじさんからするとブログが精一杯だよ。

発言したら一々通知が来たり、ムカついたから晒したろ!とか…頭おかしなるで。

ブログは能動的に検索しないとヒットしないけど、
Twitterは受動的に閲覧しているだけで発言が拡散されてしまう。

リテラシー高いおじさんはTwitterで発言なんて出来ませんねぇ…。
Twitterはチンパンが使えば害悪ツールでしかない。本来の使用用途として使うのであれば
企業向け、人格者向けツールだよ。個人でよく使おうと思うな…リテラシーのかけらもない。

別にネット上での発言はガス抜き程度に好き勝手書けばいいと思うんですよ。でもそれを

一々Twitterという拡散ツールでやるか?

という話。Twitterというツールのあり方が変わってしまい、バカッターなってしまいました。
それでもなお、個人の感情処理に使おうとすれば、それこそリスク覚悟で発言して
いかなければならない。何故そんなリスキーなツールが流行っているかは理解できない。

ただ、

FF14+Twitterという最高にギスギスツールを使いこなす知能の低い動物たちを
観察するのは本当に面白い。
Twitter動物園、開演です(入場料無料)。

どのゲームのエンドコンテンツもそうだけど、せっかくの休憩時間に争い事をするなんて
好戦的な民族だなと思います。
そのエネルギーは腐った労働社会にぶち当てる事はしないんですかね?
ああ、(真面目に)働いてないからそこにエネルギーを割けるんだって?なるほど。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023