Category: 日常
コレジャナイ
RG 1/144 νガンダム用ダブル・フィン・ファンネル拡張セット(仮称)静岡ホビーショーにて初展示!
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2019年5月9日
詳細は後日ホビーオンラインショップで公開予定!
※MS本体は付属しません。#shizuokahobbyshow #プレバンガンプラhttps://t.co/VRhjapqff5 pic.twitter.com/fnWnHDxEpg
CCAMSV大好きおじさん:
「設定画と違う」
わしらの求めているものは

こっちなんだよなぁ…。
フィンファンネルは左右で6枚。
肩アーマーとライフルとシールドは新規。
と思ったら、よく見るとフレーバーに12機のファンネルを装備可能って書いてある。初耳。
まぁでもファンネルは外せばいいだけだから。
出来る事ならマスクや肩アーマー等、福地版イラスト用パーツも欲しゅうございます。 pic.twitter.com/tOquagK1wd
— アフラマヅダ (@afla_war) 2019年5月9日
そうそうこれよこれ。
この調子だとMGプロト・スタークジェガンがプレバンで出てもダメだろうな…。
ホビーオンラインショップより「MG 1/100 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]アーリータイプ/ジム・クゥエル ヘイズル予備機(仮称)」が発売決定!選択式で3種のMSを再現可能!
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2019年5月9日
近日お申込受付開始予定!#shizuokahobbyshow #プレバンガンプラhttps://t.co/VRhjapqff5 pic.twitter.com/J1G3ieeNtW
ジムクゥエルって前のMGよりかっこ悪くなっている気が…。
「MG 1/100 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]アーリータイプ/
ジム・クゥエル/ヘイズル予備機(仮称)」
スラッシュが消えていて3種類に見えないぞ。MK-Ⅱ2.0の流用かな。
AOZは手を出したら負けなので、アストレイ並に警戒している。
ギスⅢの展示は無いのかな?【ガンプラ】RG「トールギスIII」13時プレバン受注開始https://t.co/2MDnyLN1Xr pic.twitter.com/kXZjP2KeqG
— ホビー情報@フィギュア&プラモ (@figsoku) 2019年5月7日
MGと同じアレンジされてて非常に面白みがない。
トールギスⅢのトレードマークなんだからもっと大きくして欲しい。
さてはお主、旧キットも買わせる気だな。やるなバンダイ!!

このバランスが至高。
マッシブーンな体型を引き締める大きな角!!
角、ヒートロッド、メガキャノンで三角形を形成出来るので全体的なバランスが良く見えます。
みんなだいすきトールギスⅢ!!
もう少し研究して欲しい。