Category: 日常
雑記
なるほどねぇ。スリキンとか400万とかしてるって私も聞きましたから、今のネット接続ゲームは高いのにずっと置きっぱなしにして使えないから扱いが難しいて言うのはありますよね(´・ω・`)
— かりやめて@脊髄損傷 (@kariyamete92) 2019年5月25日
そもそも、ゲーセンに導入する大型筐体のゲームの品質が低すぎる。
ただでさえスマホゲーの影響で厳しいのに、
スリキン、UCビルダー、ソウルリバース、性欲、SAOのようなゲームが
発売できるのか本当に疑問。
このksgの減価償却終わる前にゲーセンが死ぬんだわ。インカム悪すぎる。
これは明らかにメーカーサイドの問題であり責任。ゲーセンが潰れるのは仕方がねえンだわ。
だって面白いゲームが無いもの。
ゲーマーゆえ、ゲーセンに行く頻度は高いもののスマホゲーに負けるレベルのゲームしか
置いてないようではお察し。メーカーはユーザーのニーズも考えず、流行りだから出すのは
いい加減やめろ。ユーザーはノーダメだけど、店舗は被害甚大。
そりゃゲーマーすら行かなくなったゲーセンなど潰れるしか無い。
もっとロケテ回数増やして皆がやりたいゲーム作りしないとダメだよ。
昔は良かったかもしれないけど、スマホという最大のライバルがある以上、
市場調査は必須。
ユーザーや店舗には何の責任もない。ただただメーカーの調査不足。