Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

なるほどねぇ。
そもそも、ゲーセンに導入する大型筐体のゲームの品質が低すぎる。
ただでさえスマホゲーの影響で厳しいのに、
スリキン、UCビルダー、ソウルリバース、性欲、SAOのようなゲームが
発売できるのか本当に疑問。

このksgの減価償却終わる前にゲーセンが死ぬんだわ。インカム悪すぎる。


これは明らかにメーカーサイドの問題であり責任。ゲーセンが潰れるのは仕方がねえンだわ。
だって面白いゲームが無いもの。
ゲーマーゆえ、ゲーセンに行く頻度は高いもののスマホゲーに負けるレベルのゲームしか
置いてないようではお察し。メーカーはユーザーのニーズも考えず、流行りだから出すのは
いい加減やめろ。
ユーザーはノーダメだけど、店舗は被害甚大。

そりゃゲーマーすら行かなくなったゲーセンなど潰れるしか無い。
もっとロケテ回数増やして皆がやりたいゲーム作りしないとダメだよ。
昔は良かったかもしれないけど、スマホという最大のライバルがある以上、
市場調査は必須。

ユーザーや店舗には何の責任もない。ただただメーカーの調査不足。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023