Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ゲーム消化

さて、色々発表されて焦っていますが整理してみるとそれほど急ぎではなく…。

要するに9/6までは非常にゆったりと出来るので、ネトゲを中心にやればいいかなと。

6/28:漆黒のヴィランズ
9/6:MHWアイスボーン
9/20:夢を見る島
11/15:ポケモン剣盾


こんな感じで大作のあとは若干空きがある。
FF14は1ヶ月以上かかるし、飽きたらMHFをやればいい。
アイスボーンと夢を見る島は1ヶ月で消化出来る。
最後にポケモンは3ヶ月以上は遊べると思うので、消化タイトルは多いものの
いいバランスかと。


そろそろゼノスを倒しておかないと5.0に移行できないので、
今週末のFF14リアルイベントにあわせて課金しておこう。そのついでにエオコン予約する。

今はMHFが楽しいんじゃ^q^。

ゲーセン?あの回線問題が解決するまでは行かないよ。
ゲーセン経営、ユーザーともに大打撃を受ける回線問題。
しかしながら天下のNTTが牛耳っているので、特に解決策はなく…。
別にどこが悪いとかそういう問題ではありませんが、死活問題。
正直、この問題が解決しない限りユーザーは激減すると思う。
またゲーセンが減る、ふるえて眠れ。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023