Category: FF14
オケコン
なお、蛇足になりますが、前回のオーケストラコンサートも参加させていただきました。
内容は最高でしたが、入場するまでが最悪でした。
まさか会場について長蛇の列に並び(暫く最後尾がどこかもわからなかった)開場から30分かからないと入れなかったのは酷いと思いました。
開場から開演までが30分しかないにも関わらず……です。
勿論、後ろにはまだ入れない長蛇の列がありました。彼らは開演にも間に合わなかったはずです。
並んでる間も「最後尾がわからない」と嘆いてる人がたくさんいました。スタッフらしき人は少ししか見ませんでした。
あの数であの人数を捌くのは無理です。
中に入っても動線はぐちゃぐちゃ、しかも大混雑。
スタッフさんは殆どおらず、誘導看板などもなくて、どうやって席へ行けば良いのか迷いました。
これまで色々なライブ、このオーケストラの2~3倍の規模はある他のライブにも多数参加してきましたが、あのオーケストラコンサートが過去ワースト1位に輝く酷さでした。
物販もPLLで宣伝してたわりに完売多数に長蛇の列。(再販されたから良かったですが……)
情報の行き届いてないスタッフのちぐはぐさ……。
もう少し大規模ライブなどの運営のノウハウを他所様から仕入れてきてはいかがでしょうか?
私の知る限り、最速の物販はとある10年近くやっているミュージカルですが
物販は会場外にテントをはって特設(入場してから買うでは時間が足りないためです)
最低でも10レジ↑、レジ係と後方の整理係は別、客4~5人ずつレジ前に並んでもらい、減ったところから誘導員が待機している人を補充。
勿論、誘導員は複数必須。物販待機列も丁寧に並ばせて、最後尾が不明になることもありません。
並んでも開演に間に合わなさそうな場合は声掛けもしてくれます。
開場は勿論、1時間前から。外で開場待ちしているので、中でトイレなど済ませていると30分ではとてもじゃないけど足りません。
入り口や待機列もしっかり誘導員が管理して、近い入口から入れるように案内されたり、席がどこかも待機スタッフに聞けば教えて貰えます。
その全てが欠けていたのが前回でした。
あまりにも誘導員やスタッフの数が少なすぎると感じました。
今年もあんな悲惨な事にならないよう、祈っております。
素晴らしいコンサートだからこそ、他で嫌な思い出を作らないようにしてほしいです。
どうか宜しくお願いします。
酷え…にもかかわらず売れるところがFF14パワー。