Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ため息

はぁ…

ナイチンもゼフィランサスもそうだけど、ロボット魂ANIMEの造形が良すぎてガンプラを作る理由が
なくなってきている…。ガンプラの方はナイチンもゼフィランサスも酷い出来だし、
それを改修するのにも凄い時間がかかる…。既成品で理想的なプロポーションのものが出ると
泣きたくなる。作る意味はあるのか、と。


でも良いんだ、ガンプラは収集がメインじゃない。
自己表現、技術の向上、そして何より
低価格で時間潰せる、という最大の利点がある。


これからもガンプラ制作やりたいと思います。
結局、フィギュアは買って1時間眺めて終わりなので。

要約:早くREでザメルを出せ。
後何故か出ない、MGドムトロもね?
ドムトロとかドムの最高傑作なのに未だにHGUC化しか出ていないのは違和感を感じる。

最近ロボット魂が0083にまで到達していてすごく魅力的、0083の機体だけでも集めたい。
ただ、時間を潰せないものに投資するのは非常に勿体無いので考えものです…。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023