Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

バトオペ2

チンパンで良い。

絆みたいにコソコソやって拠点取ってとかそういうゲームじゃなかった。
前に出て数で押して、チンパーン!!って叫びながらダウン中の敵に
追撃入れるゲームだった。

お前の頭の中はハッピーセットかよ


ということが分かれば後は操作になれるだけなので簡単。
少しずつプレイしていますが、なかなかおもしろくなってきました。

面白いな、と感じた点を少し上げると
・ゲモ・ガモフの原作再現
レーダ上、近くだと敵で遠くだと味方判定になる。初見殺し感…原作再現してて流石にお見事。
・拠点爆弾
コソーリ爆弾仕掛けに行くのが面白くて、得点が1.2倍ぐらいになるタイミングで置いてきたりと
戦術が色々あって面白い。

等々のアイデンティティがあり、面白く感じました。
MHFは一旦休憩するとしてジムカスタムぐらいは取っておきたい。


0083参戦は結構新規タイトルに手を付けるきっかけになる。

ガンダムウォー:宇宙の記憶
バトオペ2:1周年
ロボット魂ANIME:試作1号機

0083大好きおじさん

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023