Category: 日常
雑記
手取り安すぎ問題が話題になると、支出内訳について食費高すぎ、携帯代高すぎと各方面からツッコミが入るのが定番です。でもこういう人達の問題の本質は多分、まともなお金の使い方がわからないということであって、この人達に手取り30万渡したところで結局同じように貧乏になると思う。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年8月1日
#手取り23万
はい。
だから、年収300万であろうが1000万であろうがそこが問題ではない。
自分の収支にあった生活が出来るかどうか。
これが何よりも大切なこと。
新卒で年収1千万円提示という話が出ると、これが当然とか他の企業も1千万出せとか言う人が必ず出てきますが、何の能力もない人に1千万出すわけないです。結局は能力磨いてきた人を厚遇してるだけ。逆に無能なままだとずっと安い給料を維持という時代になったということでもあります。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年8月1日
はい。
「分相応」それを理解できるのは自分自身のみ。
客観的に自己分析を行い、適正な収入が得られる職に付くべし。
わしはガンプラとゲームにしか精通していないし、
残業したくないので手取り21万で構いません^^¥
やったぜ。