Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


賢い選択というのは実際にやってみて

「10回挑戦したけどダメだったか…これからは控えよう」

ということなので、何も挑戦せず、諦めるのはただの
無気力人間。
可能性を自ら捨てる愚か者。

人間努力でなんとか出来ることは意外に多い。(精神論ではない努力=PDCAサイクル)
やってみて考えて次はこうする、うまくいかないからもっと考える。出た答えを実行する。
それを一週間ぐらい(7日間)真剣に取り組み、「やっぱり出来ない」のであれば、
それは適正がないので諦めればいい。まずは挑戦してみることが大切。


「最近向いてないな~」と感じたのはリアルイベントへの参加。
2年ぐらい結構な頻度で参加してみたものの、ユーザーの民度の低さや、運営の不手際等、
想像を絶するストレスを感じた。
でも、そこから学べたことは非常に勉強になるものだったので、時間やお金の無駄だった
とは一切思わない。それもまた”向いてないことを知った”という成長。

基本的にやって損することはなにもないので、どんどんあたって砕ければいい。
メンタルが鍛えられるし、人間の愚かささえ知ることも出来る。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023