Category: 日常
転職理由
わしも無いぞ、そんなものは入社3年目ぐらいでなくなる。職場に「仕事の内容がね…ワクワクしないんだよ。ここ数年…」とこぼしてる先輩がいるんだけど、本気で転職考えた方がいい。「転職に必要なもの」があるなら全力で準備し始める。こうやって生き方を変えようとすると、灰色の毎日がワクワクする毎日に変わる。今の仕事にくすぶり続けるなら転職だよね。
— めんおう|SNS×主夫ライター (@mennousan) 22 Lúnasa 2019
でも突発的に起きるイレギュラーな仕事は積極的に関わっていくから、それほど退屈でもない。
少なくとも日々の業務はルーチンで仕事できた方が楽でいいよ。
それに別に仕事の技術を上げるだけが人生ではないので、8時間働いて
私生活でワクワクすることをすればいいだけなんですよね。
ガンプラでもエクバでも好きなことをやればいい。
転職するときは、
1:職場の人間関係
2:給与形態
3:仕事の向き不向き
4:拘束時間
で判断すればいいので「ワクワク感が無いから転職」というのは極力控えた方がいい。
皆が皆独立志向が強いわけではないので、フワッフワな理由で退職はよくない。
そもそも次の仕事もワクワク感が続くかどうかなんてわからないんだし、
それを労働に要求するのはどうなの?
という思いはある。ましてや人の会社で…?自分で独立したって叶うかもわからないのに。
だから仕事に全てを求めるのは危険。
仕事で満たされない面があるのであれば、趣味等自分の時間で補う方が効率がいい。
だって自分の時間なんだから何やってもいいしね。やりたくないときはやらなければいい。
自分で意思決定できない仕事に多くのことを求めるのはやめましょう。