Category: 日常
自家用車
車にかかるお金(2年間で)
— めんおう|SNS×主夫ライター (@mennousan) 2019年9月11日
・税金7万
・保険10万
・車検10万
・駐車場代24万(月1万)
・修理費4万(年2万)
・ガソリン代12万(月0.5万)
・高速代12万(年2万×3回帰省)
合計79万円
1年で39.5万円かかる。
こう考えると、車を持たない生活にも現実味が出てくるよね。
ヒェ…
帰省抜いても68万か…。
1年で35万。
相方と折半で1年18万。ひとつき1.5万円。
ならまぁ許容範囲だよねっていう。
しかし独身一人暮らしで車持つとひとつき3万円…!?
いやいや無理無理。
冷静に考えると買い出しとゲーセンしか行かないのに、持つ必要性がなさすぎる。
今はネット通販で全てまかなえるし。ゲーセン?タクシーで言ったほうが絶対安い。
ゲーセン淘汰されたら車捨てます。
というのも
経産省2000万円問題以降、貯金に注力しており収支を見直す計画を立てています。
(今確認したら夫婦で3000万になってる…)
現段階では残り1600万をどう貯めるかを考えています。定年まで約30年で1600…。
1600万/30年=55万円(1年)
1年で55万貯めればいい(ひとつき4万)
だけなので結構簡単なんじゃないかな…?
と思いつつ、いずれは車を手放すことも視野に入れないとダメかなと感じています。
今の計画だと相方と合わせて老後に4000万貯まる計算で生活できているので、
とりあえず車維持で問題なさそうです。その分余計な旅行とかは行けないけど。