Category: yotube考察
ガンプラ系チャンネル
さて、youtube考察を続けていきましょう。
ヲタファ/wotafa:75万12年
平均年収 508万740円
アムロのガンプラ作成:4.2万人3年8ヶ月
平均年収 43万5628円
笠松のガンプラ・ホビー動画:3.1万人2年1ヶ月
平均年収 65万6116円
G団(ガンプラ製作・他) / Gundam modeling:4.74万人 5年9ヶ月
平均年収 37万2700円
大手を見る限りこんな感じ。なるほど…。トップは桁違いに見えますが、玩具レビュー系動画なので
「とにかくレビューする商品を購入する資金」が必要にります。
もちろん、費用対効果は最大限あるのですが、それに対する運用資金もそれなりの金額が
発生していることも踏まえなければなりません。
…ということを考えると、youtubeでは超力作!!ガンプラが好まれるのではなく、
「一般大衆が購入の参考にする動画」
が一番需要があるわけです。
買おうか迷ってるんだけどどうかな~とか、そういった層がよく閲覧するようです。
なるほどなぁ…と。
しかしどのチャンネルも2019/8を境に、収入がぐーんと上がっているのが顕著に見られます。
世の中は確実に変化しているなと感じるわけです。
さて、この変化をどう対応していくか…。日々考えることは尽きません。
ヲタファ/wotafa:75万12年
平均年収 508万740円
アムロのガンプラ作成:4.2万人3年8ヶ月
平均年収 43万5628円
笠松のガンプラ・ホビー動画:3.1万人2年1ヶ月
平均年収 65万6116円
G団(ガンプラ製作・他) / Gundam modeling:4.74万人 5年9ヶ月
平均年収 37万2700円
大手を見る限りこんな感じ。なるほど…。トップは桁違いに見えますが、玩具レビュー系動画なので
「とにかくレビューする商品を購入する資金」が必要にります。
もちろん、費用対効果は最大限あるのですが、それに対する運用資金もそれなりの金額が
発生していることも踏まえなければなりません。
…ということを考えると、youtubeでは超力作!!ガンプラが好まれるのではなく、
「一般大衆が購入の参考にする動画」
が一番需要があるわけです。
買おうか迷ってるんだけどどうかな~とか、そういった層がよく閲覧するようです。
なるほどなぁ…と。
しかしどのチャンネルも2019/8を境に、収入がぐーんと上がっているのが顕著に見られます。
世の中は確実に変化しているなと感じるわけです。
さて、この変化をどう対応していくか…。日々考えることは尽きません。