Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka

Comment (0)  Trackback (0)

ちまちま

IMG_1212.jpg

昨日は頭痛と鼻水と喉痛が重なり、風邪症状が出てしんどかったです。
帰宅してからロキソニンを投入、さらにプラモいじる気力がなかったので戦国大戦をやることにしました。

アドレナリンを沸騰させるのだ!

少し横になって薬が効き始めた、21時頃にゲーセンに向かいました。
SR立花宗茂を使ってみようとデッキを組もうとしましたが、旧カードばかりでどれが東でどれが西か
わからん・・・。走行しているうちに1コス抜けで始まってしまいました・・・。でも白兵戦では、ある程度
自身があるのでなんとか1コス落としで勝ちを拾いました。
腕に自身?どうみても津島包囲網からのおにぎり*2が強いだけです、本当に(ry。
2chでも話題になっていたので試してみたら、おにぎり*2+回復陣強すぎワロタ。
前に出すだけで勝てるやんけ!(矢雨で横弓とか地道にやっていたのが馬鹿みたい。
ああこのゲームは、おにぎり*2置いて赤青赤で勝つゲームでしたね。最後のゴリ押し重ねがけ
大戦はクソゲーだと思いました。途中、大島山十郎の陣太鼓*2で局地戦やるデッキには
完敗でした。あれ何年前のカードなんだよ、まだ強いわ・・・。

って戦国かい!

少しいじったビームライフルをですね・・・。BWSに付いている武器のパーツを切り貼り。
有効活用してます。それっぽくなってきたでしょう?

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023