Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka
主にプラ板の切り出し
さて、この土日はちまちまいじってました。
ガンプラって楽しいですね。

途中だったシールド裏をディテールアップ完了。

ファンネルコンテナのバーニアディテールの作成。半日くらい切り出す作業してました・・・。

また新たな改修点ががが。ここもディテールが無いのでエバグリのプラ板を貼ります。幅は1mmなので
切り出すのはそんなに時間はかかりません。ただ、プロペラントタンク1つにつき4箇所もあるので・・・
地道にやっていこうかなといったところです。ま、まんどくせ・・・。

後各○パーツは金属パーツに変えようかな。グフ作った時のあまりでいけそうなら使う。
ダメだったら頑張ってヤスリかけます。
とまだまだファンネルに取り掛かれないので先は長いです。フィン・ファンネルについては「薄くする」という
方向性は決まっているのですが、それ以外の改修が思いつかなくて。特に長方形の穴を
どう処理しようかは決めかねているところですね。また今週はちまちま作業を行っていきます。
ガンプラって楽しいですね。

途中だったシールド裏をディテールアップ完了。

ファンネルコンテナのバーニアディテールの作成。半日くらい切り出す作業してました・・・。

また新たな改修点ががが。ここもディテールが無いのでエバグリのプラ板を貼ります。幅は1mmなので
切り出すのはそんなに時間はかかりません。ただ、プロペラントタンク1つにつき4箇所もあるので・・・
地道にやっていこうかなといったところです。ま、まんどくせ・・・。

後各○パーツは金属パーツに変えようかな。グフ作った時のあまりでいけそうなら使う。
ダメだったら頑張ってヤスリかけます。
とまだまだファンネルに取り掛かれないので先は長いです。フィン・ファンネルについては「薄くする」という
方向性は決まっているのですが、それ以外の改修が思いつかなくて。特に長方形の穴を
どう処理しようかは決めかねているところですね。また今週はちまちま作業を行っていきます。