Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

操虫棍

操虫棍について思うことを。
古文書の解析しつつギルクエを回す段階になってしまい、もう先はないなと感じたので
おおまかに。

ガララ根延長虫強い。もうこれ一択でいけます。

スキル
耳栓:相手にあわせて高級まで。
これはもう必須スキルですね。これは武器問わずかなと行った所。

乗りマス
強い。今回は延長虫と乗りマスのおかげで凄い強化された。

心眼
これも必須。結構弾かれるんですよね。手数で稼ぐ武器だし、麻痺の蓄積も大切。
弱点部位を斬ることはそんなに優先することではない。麻痺させること、もしくは
ダウン復帰時に最速でバッタ攻撃を入れられる位置にいないといけないので
弾かれからの硬直は死活問題。
弾かれないように斬れ味ゲージ維持のため、業物匠でもいい気はしますけど
どれだけ戦闘が長引くか分かりませんからね。無難な心眼にした方が良いです。

この3つは必須になります。よく攻略サイトの記事で回避+3付けて耳栓のない
装備が紹介されていますが、それはソロの話ですよね?と疑いたくなる。
PTの場合、「拘束する役割」として機能させることが一番だから対戦等用スキルなど
切ってしまえばいい。
「如何にモンスを拘束し、動かない敵を斬り、アイテムを併用し乗りダウンを繰り返すか」
が最大の課題。フルナズチ一式でも良いけどね、でも心眼も外せないんです。

この必須スキルを付けた上で、細菌学、耐震、毒無効、裂傷無効などのメタスキルを
入れていくかってところですね。

モンハンって如何にモンスを拘束するかってゲームなんでしょう?
回避性能入れるぐらいなら根性入れた方がいいって話。高レベルギルクエやってると
最終的にこういうMHF風結論に落ち着きます。となるとMHFはモンハンの最終進化系だと
言えますね。

ギルクエ楽しいなー。MHFやってるみたいで。


あっ・・・(察し。

アタッカーとしてはどうなんでしょうね。個人的にエキス維持しないとSA無いので
他の武器のほうがアタッカーとしては火力が出ると思っているけど・・・。
ダラ亜種出たけど根で行っていいものなのか迷う。ブラキ根しかないしなぁ・・・。
しかも大型だから火力防具に変更しないといけないし。なんか作ろうかな~。
ちなみに前作ではスラックスで叩ききっていました。心眼いらずで楽でした。
今作はどうなんだろ。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023