Category: 日常
ガンプラWカップ
4連続小学4年生
凄い。親が作った説もあるけど、それは絶対にない。昔のミニ四駆とは違うんです。
149 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年11月25日 12:46▽このコメントに返信
これさ大人部門で勝てるレベルに無いおっさんが
子供部門でならここまで仕上げてる子供はいないだろうと子供利用して参加しただけだな
それは流石にないと思う。ミニ四駆という前例がある以上、絶対にないとは言い切れないけど・・・。
ただですね、ガンプラを塗装したり改造したりした方々なら分かると思います。
1人で制作するのと、2人で意見を出し合い、評価をし合いして出来た作品はまるで別格です。
「ここはこうなんだけど、どう?」
「これ歪んでると思う?ここ影になってる?」
こういうことを相談なり、意見を第三者目線から意見をもらうってことは非常に大きいことなんです。
それがまったくガンプラ触ったこともない人からでもね。
自分ひとりで作っていると主観が強くなってしまうし、簡単に妥協出来てしまいますからね。
第三者目線からの意見を取り入れ、活用していくってのは完成度向上します。
私の場合だと、最近は自作ビームライフルですかね。日々製作途中の写真を上げておりましたが、
実際歪んでたんです。なんとなく歪んでいたんですが、気にしないフリして誤魔化していました。
ある日、
ワシ:「これがワシの自作ビームライフルじゃぞ!(ドヤッ」って相方に見せたら
相方:「これ曲がってる・・・」
ワシ:「だと思ったわいwww」
って事もありましたからね。これがプラモ製作・改造している人だったら、もう少し細かく
分かりやすくアドバイスくれるんでしょうね。ましてそれが家族ですよ?
普通、友人程度の仲だったら「ちょっと意見出すと角が立つからやめておこう」って思うかもしれません。
でも、家族なら言いにくいことでも的確に言えますからね。
それがこの小学4年生の強みです。
ガンプラ作らない人にとってはよくわからないかもしれませんが、これは事実です。
「EXVSでもよく実践をこなすより、
センモニ見てアドバイスし合った方が強くなれる」
っていうのは、これとよく似ていますね。要するにアドバイスをする人、吸収できる本人の器。
これが合わさって「強み」になりますからね。
非常に良い作品だと思うし、おやじが作っていることも無いと思う。
単純に作成環境に恵まれており・・・それ前提で本人の吸収力が凄いだけだと思う。
それ以上でもそれ以下でもない。
そういった環境で育つ子供なんてそういないから。
本当に凄いのはそういった環境もなく作り上げているジュニア世代だと思う。
ただ、ガンプラワールドカップはそういった環境ではなく作品単体の出来で見るから
4年連続なだけ。そりゃ作品が全てですからね、そういった事情なんて関係ありません。
凄い。親が作った説もあるけど、それは絶対にない。昔のミニ四駆とは違うんです。
149 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年11月25日 12:46▽このコメントに返信
これさ大人部門で勝てるレベルに無いおっさんが
子供部門でならここまで仕上げてる子供はいないだろうと子供利用して参加しただけだな
それは流石にないと思う。ミニ四駆という前例がある以上、絶対にないとは言い切れないけど・・・。
ただですね、ガンプラを塗装したり改造したりした方々なら分かると思います。
1人で制作するのと、2人で意見を出し合い、評価をし合いして出来た作品はまるで別格です。
「ここはこうなんだけど、どう?」
「これ歪んでると思う?ここ影になってる?」
こういうことを相談なり、意見を第三者目線から意見をもらうってことは非常に大きいことなんです。
それがまったくガンプラ触ったこともない人からでもね。
自分ひとりで作っていると主観が強くなってしまうし、簡単に妥協出来てしまいますからね。
第三者目線からの意見を取り入れ、活用していくってのは完成度向上します。
私の場合だと、最近は自作ビームライフルですかね。日々製作途中の写真を上げておりましたが、
実際歪んでたんです。なんとなく歪んでいたんですが、気にしないフリして誤魔化していました。
ある日、
ワシ:「これがワシの自作ビームライフルじゃぞ!(ドヤッ」って相方に見せたら
相方:「これ曲がってる・・・」
ワシ:「だと思ったわいwww」
って事もありましたからね。これがプラモ製作・改造している人だったら、もう少し細かく
分かりやすくアドバイスくれるんでしょうね。ましてそれが家族ですよ?
普通、友人程度の仲だったら「ちょっと意見出すと角が立つからやめておこう」って思うかもしれません。
でも、家族なら言いにくいことでも的確に言えますからね。
それがこの小学4年生の強みです。
ガンプラ作らない人にとってはよくわからないかもしれませんが、これは事実です。
「EXVSでもよく実践をこなすより、
センモニ見てアドバイスし合った方が強くなれる」
っていうのは、これとよく似ていますね。要するにアドバイスをする人、吸収できる本人の器。
これが合わさって「強み」になりますからね。
非常に良い作品だと思うし、おやじが作っていることも無いと思う。
単純に作成環境に恵まれており・・・それ前提で本人の吸収力が凄いだけだと思う。
それ以上でもそれ以下でもない。
そういった環境で育つ子供なんてそういないから。
本当に凄いのはそういった環境もなく作り上げているジュニア世代だと思う。
ただ、ガンプラワールドカップはそういった環境ではなく作品単体の出来で見るから
4年連続なだけ。そりゃ作品が全てですからね、そういった事情なんて関係ありません。