Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

フラストレーションがたまる

対人ゲームってのはすごく面白いですよね。

ただその面白い反面、フラストレーションがたまるのも事実です。具体的には
戦国大戦で理不尽な迎撃・・・これは迎撃を取った側も思いますが。今ので迎撃とれんの!?とか。
槍伸び家宝とかついてるとホント厄介ですよね。それで勝てればいいんですが、やっぱり
難しいですよね。そこでなかなか勝てないとフラストレーションがたまっていき、温まってきます。
これが非常に良くないことで、よく帰りの車で移動中に虚しい気分に陥ります。
なんで遊びに行ったのに楽しめてないんだろ・・・?って。自分が弱いのがいけないんでしょうが、
やっぱり息抜きとしては好ましくないですよね。
先週の金曜日は特にひどかったので、ゲーセンを避けていました。

土曜日:14時ぐらいに昼寝から起きる。冬はよく寝れますね~。その後、ガンプラ弄ってました。
夜はガンプラに飽きたので、ポケモンさんを再開。面白い。
日曜日:朝起きて寝床の掃除をして食料の買い出し。その後は眠気に負けず、塗装し
腕を仕上げる。そして夜はポケモンを全クリまで進めていく。

というわけで、ポケモンも育成に行ける段階まで来ました。本日より、
PTカードプールを増やすため、ポケモン育成計画を立てていきたいところです。
まぁ色々と育成論読まないといけないので、なかなか決まらないんですけどね。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023