Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

今年の抱負

さて、年末の計画に「エアブラシの塗装ブース掃除」を書いていなかったため
すっかり忘れておりました。それも含め、表題の件書いていきたいと思います。

今年もガンプラ

去年に引き続き頑張って行きたいと思います。去年は・・・

・エアブラシ、塗装ブースの導入

・アルミパーツの導入

・スジボリ機材の導入

・ドライブラシ導入

・グレー立ち上げ導入

・スパイクパーツの尖ったパーツの鋭角延長

・カッティングプロッタを導入

・↑からの自作ビームライフル。図面起こしからスクラッチ。

・エポキシパテを導入

等々、エアブラシ購入を機に様々なことに挑戦してきました。凄い技術力が向上した年でもありました。
今年は何をやるのか・・・それは、去年培った技術を継続して行うことにより、「より丁寧に、より迅速に」
行えるよう続けていくことです。「やはり○○をやった」、だけでは経験談にしかなりません。
手に技術を覚えこませるには反復作業が必要になってきます。

ということで、去年やったことを継続してやっていくことが今年の目標となります。
初コンテスト参加ということで、撮影機材を揃えるのを春ぐらいに行っていきたいですね。
アパートでは無理なので実家を撮影スペースにしようかと思ってます。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023