Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

EXVSFB

ぼちぼちプレイを再開。今は試作2号機使ってます。

ゼノンもそうだけど、なかなか格闘を生当てしないといけないってのがホント厳しい。
でも楽しい(ビクンビクン。ザメルとドムにSA格闘は優秀なんだ。ただ、やはり使いドコロを覚えないと
当たらない。このゲームできる事が多い方が選択肢があっていい。
もう少しwiki読んで勉強しないとなぁ。

このゲームはカスサンあるんで、定期的に遊びたくなりますよね。
今はセルリアンをマッチング画面のBGMで流しています。そういえば今日からOP替わりますね。
聞き慣れた頃に変わるOP。よくあると思います。

シアトリズム
1/7にDLC追加されたようで。ついにクロノ・トリガーが来てましたね。
懐かしすぎて即購入しました。今日から間半年空いてしまったので、今日から
各曲練習していきたいです。このゲームだけですよ、練習したのが見て取れるの。
覚えゲーなんでそりゃそうなんですが、こういう上達したなと実感出来るゲームは
面白い。ドラクエはまったくやったことありませんがDQの方も予約済みです。

ポケモン
3連休中に負け込んでいた事も有り、ブチギレてしまいました・・・。
残りナットレイ。相手、残りギャラ、リザ。この状態でゴツメギャラの眠り連打してきたので
あまりに虚しくなって電源落としてしまいました。
リザに交換して火炎放射で終わっていたでしょ?なんでそんな舐めプするの?って。
もう暫くやりません。

今はEXVSFBやりながらヤスリがけが一日の楽しみです。
今日はセシルイベを消化しつつ、BF見てモチベーション上げてプラモでいじりで決まりです。

MHF飽きる→EXVS飽きる→シアトリズム飽きる→ポケモン飽きる→EXVSに戻る。
・・・このループにMHFはない。MHFはもう完全にやらないかもね・・・。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023