Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

新三国伝

曹操デスティニーと孫権アストレイは犠牲となったのだ。
まぁ、三国伝関係はかなり飽和してる感じがあったのでもう新作は出さなくて
良いんじゃないか。正直演者変更して発売されても、また集め直しなの?って感じだし。
実際そうだから企画中止になったんでしょうね。
新作より旧SD勢をレジェンドでどんどん出して行って欲しい。バーサルナイトとかまだですか。

ポケカ新作
イラストええやん。
もうカードゲームっていうか画集みたいになってるけど気にしない。
前のORASのエキスパンションスルーで安定だったな(イラスト的に)。まぁナマズンが入ってるので
捨てがたいのですが・・・。余裕があったら購入してみるかも。
ただ、既存デッキとは共存は無理なのでいずれ紙となるんでしょうね。
ちなみにEXが微妙に見えますが、どうせ原子回帰するんでしょう?

ポケモン自体はもうプレイしないことが確定しそうですね(ガンプラと家ゲーの予定表を見ながら)。
オンに嫌気が差すとオフゲーが楽しいってもんです。最近は何でもかんでもオンになってきたから
久しぶりに静かに、没頭してプレイ出来るゲームをやりたいですよね。
もうおっさんなので競うこと、対戦することに疲れました。

FFRK
↑のティーダとバルフレアどっちがいいの?と聞かれたらティーダじゃないかな。
専用武器持ってない場合の必殺技がスロウ付加だから凄い使い勝手が良いんです。
無課金前提でもティーダ圧勝でしょう。専用武器あれば好きにしたらって感じです。
それぐらいティーダは使えます(物理補助)。このゲーム、スロウ耐性持った敵が少ないですからね。
またスロウの継続ターン数も長く重宝します。課金武器無しでもトップクラスの必殺技を
持ったティーダはオススメです。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023