Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

FFRK

23日からセフィロスイベ。
やっとⅦのキャラが増える・・・。今までクラウドだけでしたからね、やはり共鳴システムが最強な
現状対応作品のキャラが少ないと厳しいんですよね。

さらに27日(23は誤植のおそれ)にレッド13がストーリーで実装されます。
これも嬉しいですね。

今日と明日はオーブ集め、明後日はまどうしハインにリベンジで黒魔のレコマ回収しにいこか。

いやー、スマホゲーにしては長く遊べているので嬉しい限りです。
馬鹿にしてたけど、案外いいもんやね。

難易度は難しいし、課金武器どうのないし、アビリティ作成のためマラソンせないかん。

素晴らしいゲームやないか?
どうせ課金武器装備してオートにしていればクリア出来るんでしょ?
という初期の妄想を打ち砕く良いゲームです。4~6ガチ世代ならやらなきゃ勿体無い。

イベントキャラが多すぎるのは問題だとは思うけど。あれ取り逃すと厳しいから、再配信イベント後
キャラクエとして常駐で良いと思うんだけどね。現状、好きなキャラがイベントだったということで
長続きしない人もいそうだし。

EXVSMB
くそwwふきそうになったwww。

ゲドラフ解禁動画見てたらww。
使いこなしたら面白そうですが、かなり難しそう。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023