Category: 日常
忙しい
基本的に大型キットを仕上げると無気力になるのが私の特徴です。
MGサザビー、MGハイニュー然り。ホント、何もやる気が起こらなくなるんですよね。
今回も似たような傾向があって、正月はスマホゲーを半日ぐらいゴロゴロしつつ
スタミナ課金しつつ回した記憶があります。
仕事始めぐらいからモチベーションが回復してきて、絆コンテストの作品も後は
デカールを残すだけになりました。
今は空き時間にデカールを探しているんですが、なかなか見つからず・・・。
そんな状況なので、少し時間に余裕が出来ました。
今は息抜きに、時のオカリナ、EXVSFB、MGトールギスⅢ、FFRKを取っ替え引っ替えやっております。
時のオカリナ
完全移植なだけかと思っていたらHD版と同じ扱いで良さそうですね。
まさか3年前に発売したものがこんなにキレイだとは思わなかった。N64動画を見て
驚いた。あれこんな画像だったんだ・・・なんて。
行き詰まったら攻略サイトを見る方向でプレイしているので、そんなに時間はかからないかなと
思います。1日のプレイ時間次第では有りますが・・・。でもこのゲーム、学生時代とか
時間のあるときにやったら凄い面白いだろうなと思います。オープンワールドに似たような
感覚で遊べますね。
EXVSFB
忍者ww。勝てるようになってきたww。やっぱり私には格闘機体しか扱えないようですね・・・。
どうした! どうしたどうしたどうしたぁ!(格闘前派生)
我がゲルマン流忍術を受けよ!(格闘特格派生)
この辺で大草原不可避ww。
明鏡止水、曇りの無い鏡の如く静かに湛えた水の如き…
それが勝つための唯一の方法だ(勝利)(うろ覚え)
↑長すぎ。
勝利時も「命」みたいなポーズでさらに草ww。忍者は良い。
MGトールギスⅢ
これはエクバのマッチングの待ち時間に地道に組み立ててます。
しかし構成を見ると一昔前のMGだなぁ・・・と実感しますね。ホント組みにくい。
FFRK
直近でガーネットを配信しておいて、何故ユウナを配信するのか理解しかねる。
今の現状、黒魔ジョブで限界突破出来るのは、黒魔道士とリディア(幼少期)しか
居ないのにね。そこはルールーだろうと思うんですが・・・。キャラ人気的にでしょうか。
でも、そんなに早く人気キャラ出したら後々続かなくなってしまうんですが・・・
どう考えても続ける気がないんですよね?ソシャゲってそういう分野ですもんね。
残念です・・・。
MGサザビー、MGハイニュー然り。ホント、何もやる気が起こらなくなるんですよね。
今回も似たような傾向があって、正月はスマホゲーを半日ぐらいゴロゴロしつつ
スタミナ課金しつつ回した記憶があります。
仕事始めぐらいからモチベーションが回復してきて、絆コンテストの作品も後は
デカールを残すだけになりました。
今は空き時間にデカールを探しているんですが、なかなか見つからず・・・。
そんな状況なので、少し時間に余裕が出来ました。
今は息抜きに、時のオカリナ、EXVSFB、MGトールギスⅢ、FFRKを取っ替え引っ替えやっております。
時のオカリナ
完全移植なだけかと思っていたらHD版と同じ扱いで良さそうですね。
まさか3年前に発売したものがこんなにキレイだとは思わなかった。N64動画を見て
驚いた。あれこんな画像だったんだ・・・なんて。
行き詰まったら攻略サイトを見る方向でプレイしているので、そんなに時間はかからないかなと
思います。1日のプレイ時間次第では有りますが・・・。でもこのゲーム、学生時代とか
時間のあるときにやったら凄い面白いだろうなと思います。オープンワールドに似たような
感覚で遊べますね。
EXVSFB
忍者ww。勝てるようになってきたww。やっぱり私には格闘機体しか扱えないようですね・・・。
どうした! どうしたどうしたどうしたぁ!(格闘前派生)
我がゲルマン流忍術を受けよ!(格闘特格派生)
この辺で大草原不可避ww。
明鏡止水、曇りの無い鏡の如く静かに湛えた水の如き…
それが勝つための唯一の方法だ(勝利)(うろ覚え)
↑長すぎ。
勝利時も「命」みたいなポーズでさらに草ww。忍者は良い。
MGトールギスⅢ
これはエクバのマッチングの待ち時間に地道に組み立ててます。
しかし構成を見ると一昔前のMGだなぁ・・・と実感しますね。ホント組みにくい。
FFRK
直近でガーネットを配信しておいて、何故ユウナを配信するのか理解しかねる。
今の現状、黒魔ジョブで限界突破出来るのは、黒魔道士とリディア(幼少期)しか
居ないのにね。そこはルールーだろうと思うんですが・・・。キャラ人気的にでしょうか。
でも、そんなに早く人気キャラ出したら後々続かなくなってしまうんですが・・・
どう考えても続ける気がないんですよね?ソシャゲってそういう分野ですもんね。
残念です・・・。