
スジボリですが、残すは腕と脚だけになりました。今週末にはプラチップ貼りに移りたいと思います。
試作4号機までまだまだ時間があるでの、かなりゆっくりなペースで進めております。
今回もハイニューみたく、各部所ごとに塗装を進めていこうかなと思います。というのも、プラチップの
貼り過ぎ、ピンバイスの穴開けすぎを防ぐためです。フレームはもう塗装済みなので
今後もゆっくりやっていくような感じになると思います。
昨日は2時間ぐらいスジボリしてたけど、失敗が多くまったく進んでないように見える。
腕のパーツは失敗したので瞬着で埋めました・・・のでスジボリ完了したパーツとしては少ないです。
それとコックピットハッチを1mm厚みを増やしました。この部分の厚みが増すと凹凸で
立体的に見えるそうです。
ガンプラって、プラ板の加工がメインだったんですね。今までストレートにしか組んだこと無いので
この作業が面白く感じます。やはり塗装に時間かからない分、本体に集中できるようになったのが
一番大きいですかね(エアブラシ導入。