Category: 日常
検索ワード
ゲーム以外の趣味に没頭したい
!?
私は昔からゲームに没頭出来ない性格でして・・・。いやまぁ何に対しても没頭は
出来ませんね。途中で飽きますww。
なので、休みの日とかはフルブ→塗装→ゲーセン→塗装→フルブみたく
ローテーションで生活してます。趣味ってのは見つけようと思って見つかるもんじゃ無いですからね。
それまで過ごしてきた人生で何をやって、何を得たのか。その結果何をするのかで趣味なんて
決まってくるものだと思います。
だから学生時代、勉強かスポーツに打ち込んでいた人達は趣味を見つけるのが
難しくなるみたいですね。私はどちらも苦手だったので、ゲーセンに通ってましたが・・・。
相方は前者だったらしく、趣味を見つけようと思って弓道とか水泳とかテニスを
やってみようとしたみたいです。そしたらおっさんが寄ってきて辞めたとかww朝早くて起きられない
とかで断念したそうです。そりゃそうですよね、趣味ってのは自分の生活パターンに
合致してないと続けることは出来ないんですから。
それで積みゲーだったTOXを貸したらガチはまりしてしまいました・・・。
PS3を家計で買ってやり与えてみた結果www
2014年プレイしたゲーム
TOX
TOX2
TOV
TOGF
TOA
2015年プレイしているゲーム
TOS(ユニゾンパック)
TOZ
ファーwww。これテイルズオブ廃人やないか・・・。
よくこんなにテイルズばっかやれるなと思いますね。
間に少しゼルダ無双を挟んだとはいえ、ほぼ連続でプレイしてますからね。
この才能は素直に凄いと思います。私はテイルズ不向きなので、TOV、TOA以外のテイルズはそんなに
好きではありません。
学生時代ゲームにハマる=社会人になると飽きる
学生時代ゲームを一切プレイしない=社会人になるとハマる
これ後者のほうが勝ち組やないか・・・。
なので、別に無理して見つけなくてもやってみたいことをやればいいんじゃないかと思います。
ただ没頭したいっていうの前提は厳しいです。とりあえずやってみよう、って事で始めるのが
良いと思います。そこから先、ハマれるかどうかは自分次第です。
あとオススメ出来ないのが「流行ってるから」がきっかけで始めるのは、あまりいい前例を
見たことがありません。やはり周りに流されず、自分のやりたいことやってみたいことを
やるべきだとは思います。
!?
私は昔からゲームに没頭出来ない性格でして・・・。いやまぁ何に対しても没頭は
出来ませんね。途中で飽きますww。
なので、休みの日とかはフルブ→塗装→ゲーセン→塗装→フルブみたく
ローテーションで生活してます。趣味ってのは見つけようと思って見つかるもんじゃ無いですからね。
それまで過ごしてきた人生で何をやって、何を得たのか。その結果何をするのかで趣味なんて
決まってくるものだと思います。
だから学生時代、勉強かスポーツに打ち込んでいた人達は趣味を見つけるのが
難しくなるみたいですね。私はどちらも苦手だったので、ゲーセンに通ってましたが・・・。
相方は前者だったらしく、趣味を見つけようと思って弓道とか水泳とかテニスを
やってみようとしたみたいです。そしたらおっさんが寄ってきて辞めたとかww朝早くて起きられない
とかで断念したそうです。そりゃそうですよね、趣味ってのは自分の生活パターンに
合致してないと続けることは出来ないんですから。
それで積みゲーだったTOXを貸したらガチはまりしてしまいました・・・。
PS3を家計で買ってやり与えてみた結果www
2014年プレイしたゲーム
TOX
TOX2
TOV
TOGF
TOA
2015年プレイしているゲーム
TOS(ユニゾンパック)
TOZ
ファーwww。これテイルズオブ廃人やないか・・・。
よくこんなにテイルズばっかやれるなと思いますね。
間に少しゼルダ無双を挟んだとはいえ、ほぼ連続でプレイしてますからね。
この才能は素直に凄いと思います。私はテイルズ不向きなので、TOV、TOA以外のテイルズはそんなに
好きではありません。
学生時代ゲームにハマる=社会人になると飽きる
学生時代ゲームを一切プレイしない=社会人になるとハマる
これ後者のほうが勝ち組やないか・・・。
なので、別に無理して見つけなくてもやってみたいことをやればいいんじゃないかと思います。
ただ没頭したいっていうの前提は厳しいです。とりあえずやってみよう、って事で始めるのが
良いと思います。そこから先、ハマれるかどうかは自分次第です。
あとオススメ出来ないのが「流行ってるから」がきっかけで始めるのは、あまりいい前例を
見たことがありません。やはり周りに流されず、自分のやりたいことやってみたいことを
やるべきだとは思います。