塗装は
バックパックからが鉄板。一番どうでもいいところ?から塗り始めるとモチベーションが
保たれていい感じかも。最後に残しておくとだるくなって適当になるし。
それに最初にどうでも良いところからやった方が、色の具合とかも見えてくるから
修正もしやすい。なので私は一気に塗装せず、部位ごとに完成させていくのが
好きです。平日塗装することも考えると時間もそんなのとれないですしね。

バックパックの中身を塗装しなおしました。
それに伴い、フレームとバーニアの塗り分けを行いました。

中身にはハイキューさんのアルミシールを貼り、イエロー→クリアオレンジ→ホワイトの順に塗装し
グラデーションをかけました。

開口したパーツにもハイキューさんのアルミシールを貼るようにします。
バックパック中心に塗装を行っていきます。
保たれていい感じかも。最後に残しておくとだるくなって適当になるし。
それに最初にどうでも良いところからやった方が、色の具合とかも見えてくるから
修正もしやすい。なので私は一気に塗装せず、部位ごとに完成させていくのが
好きです。平日塗装することも考えると時間もそんなのとれないですしね。

バックパックの中身を塗装しなおしました。
それに伴い、フレームとバーニアの塗り分けを行いました。

中身にはハイキューさんのアルミシールを貼り、イエロー→クリアオレンジ→ホワイトの順に塗装し
グラデーションをかけました。

開口したパーツにもハイキューさんのアルミシールを貼るようにします。
バックパック中心に塗装を行っていきます。