Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ああ・・・

社員旅行 行きたくない

前の会社は普通に断ってた人多かったけど、今の会社は全員強制で皆断らない。
社員の勤続年数が比較的長い会社だと、世代的に断れる人は少なくなるし・・・。
前職は平均勤続年数は4~5年ぐらいだったので、人が流れ比較的若い人が入ったり
出て行ったりの繰り返し。その影響もあってか基本的に20代は不参加だった。

ただ嘆いていても仕方がないので、自由参加の観光イベント・飲み会には不参加としたいと
思う。旅行には参加する、但しそれ以外の選択制イベントには一切参加しない。
そうやって抵抗していこうと思う、そうすることでキャラが確立され今後のイベントにも
「あの人は苦手なんだな・・・仕方がない。来るだけマシだろ」なんて思われるよう、
頑張って行きたいと思います。

社員旅行無い会社に行きたいです!!

と思って、前回の旅行からはや1年が経とうとしております。しかし、全ての条件に合致して
面接に行った会社は1つ(最終試験の筆記!?で落とされる失態)。
なかなか良いところありませんね。社員旅行が無くなるのが先かこの会社から
いなくなるのが先か、難しいところ。

ま、前向きに考えて12連勤と称して仕事するだけです。
この行くまでの期間にポジティブにならなアカン、って期間が一番イヤ。
旅行は行ったら行ったで「参加してやっているんだ」という漠然とした態度でいられるから良いけど。

いろいろ考えていても打開案は妥協しか無い!
諦めて仕事しよ・・・。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023