Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ステキャン

EXVSFB
ステキャンメインで戦うようにしたらゴリ押しメイン、横格ぶんぶんに勝てなくなった件www。

お、相手は格闘振って来た!
ステキャン(よいしょ)→横虹格→ステキャン(よいしょっと)→横虹格→うわあああああああ

俺オワタwww。
ステキャン入力に慣れてないというよりは、待ちすぎてやられる感じ。
ここをステキャンメイン→ステキャンメインを出せるのかな?これができるようになると対応は出来るように
なると思うから日々練習かな?
でも、ダブルロック時のステキャン連打はかなり有効だった。やっぱゲームって情報戦もありますよね。
情報を知る→即時に入力できるよう練習するのは必要。前作みたいに押し当てゴリ押しな展開に
期待してはダメ。ただ、弾幕を形成しないのもダメ出し、難しいところでは有りますよね。
適当に打ってても引っかかるし。

そんなわけで最近はEXVSFB一択ですね。待ち時間が長すぎてこれだけやるのはイマイチなんですけど
プラモ触りながら出来るのが良いですね。

家ゲー予約開始

機動戦士ガンダム サイドストーリーズ Limited Edition (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ Limited Edition (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱 同梱)機動戦士ガンダム サイドストーリーズ Limited Edition (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱 同梱)
(2014/05/29)
PlayStation 3

商品詳細を見る

限定版きたー。
ペイルランダーのガンプラが付属とかだったら買うしか無いじゃないか状態。
ってよく見たら

・ガンプラ:HG「ペイルライダー」Limited Metallic Ver.

メッキwwwwwwww。これHGで通常版発売確定じゃん・・・。サントラ欲しいから予約するけど。
ガンプラ目当てなら不要の産物ですね。
ペイルランダーは4号機、5号機の形状を継承してるからこれはくるで。
HGUC4号機、5号機、ペイルランダーのキット化は確実や。しかもゲーム発売の翌月に。
見える、私にもガンプラの発売の流れが!

どれも好きな方ではないので微妙なんですが・・・それは。

マリオカート8マリオカート8
(2014/05/29)
Nintendo Wii U

商品詳細を見る

シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコールシアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
(2014/04/24)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る


ちょっとこの3点予約してくるわ(Joshinで)。JoshinWebならゲームが発売日に届きますぞ。
と思ったけど、ガンダムの予約が始まってない件。MHFのパッケージも予約するか。散財するよー。

今後の予定追加
2/20:戦国大戦ver.up(シングル見て終了)、レジェンド騎士再販(売ってないので通販でいいや)
2/28~絆で5日出撃
3/6:マキブ稼働(どうせ混んでる)
4/23:MHFGG
4/26:カーテンコール
5/17:ユニコーン最終回
5/29:マリカー8、PS3ガンダム

楽しみですね~。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023