Category: 2015年作成 > RE試作4号機ガーベラ
まさこれ
昨日の祝日。
午後15時ぐらいに帰宅して21時まで連続で弄った結果wwwwwwww
REにフレーム仕込むのは簡単だけど、縮小してフレーム仕込むのは無理だった。
もうイボルブ版みたいな体型のキット化は発売を待つことにします。
ちなみに、額の色って青のパターンと赤のパターンあるんですね。
私はゲームで知ったので赤い方が馴染んでます。
いじる項目としては
肩:バーニアを真横にしたい。(できるとはいっていない)
足:短いので延長します。分厚いので薄く
胴体:電ホと同じように2mmほど延長
ビームライフル:大きいのはいいけれど、構えられないほど大きいので縮小
この4点は確定。後はフロントアーマーの延長?ぐらいかなと言ったところです。

意外にこのバランスかっこいいやん(震え声。
足延長して肩調整すればへーきへーき。
試作1号機のシールドで大安定な件。今ならAmazonで在庫あり。のりこねー。
午後15時ぐらいに帰宅して21時まで連続で弄った結果wwwwwwww
REにフレーム仕込むのは簡単だけど、縮小してフレーム仕込むのは無理だった。
もうイボルブ版みたいな体型のキット化は発売を待つことにします。
ちなみに、額の色って青のパターンと赤のパターンあるんですね。
私はゲームで知ったので赤い方が馴染んでます。
いじる項目としては
肩:バーニアを真横にしたい。(できるとはいっていない)
足:短いので延長します。分厚いので薄く
胴体:電ホと同じように2mmほど延長
ビームライフル:大きいのはいいけれど、構えられないほど大きいので縮小
この4点は確定。後はフロントアーマーの延長?ぐらいかなと言ったところです。

意外にこのバランスかっこいいやん(震え声。
足延長して肩調整すればへーきへーき。
試作1号機のシールドで大安定な件。今ならAmazonで在庫あり。のりこねー。