Category: 2015年作成 > RE試作4号機ガーベラ

Comment (0)  Trackback (0)

足を見ていて、どうもエッジがへなってるのが気に食わなかったので手を入れてみました。
IMG_1872.jpg

アヴァランチつええ!
最近絆ばかりやってたので、久しぶりにアヴァランチで遊んでみました。
やっと★3まで熟練度が上がり手に馴染んできた。
このゲーム★3ぐらいまでいかないと使い方が分からないから、ホント勝てない。
ちなみにゼノンとX3は★3になっても全く勝てなかったので挫折しました・・・。

そんなことはどうでもいいのですが、EXVSとガンプラはながら作業には持って来いなので。

週末は足のサフ吹き、エッジ出し、後のスジボリ、コックピットハッチのディテール復元を行いました。
サフとスジボリはすぐ終わったんですけど、それ以外の作業に時間を取られまして・・・。

なぜエッジ出しを行ったかというと、iPhoneで過去の改造履歴を見ていてひと通り組んだ時の
全体像を見て「?」と感じたからです。元のキットは寝かせてありましたが、これ別に寝かせる必要ないよな
と感じたので手を加えてみました。
あまり進んでいないように見えますが、時間はかかってます。なんとか今週中に脚部は終わらせたい。

作り始めてはや3ヶ月。プロポーションの大改修以降はゆっくりディテール入れてるので、ココ最近は
そんなに変化はありません。モチベーションは常に一定に保たれているので、このまま
完成まで漕ぎ着けたいですね!

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023