Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

絆day

お盆休みはどうでしたか?
私は特にすることもなく、相方は仕事なので絆やってました。

朝10時から17時まで7時間ほど毎日やってましたね・・・。仕事のような束縛時間。
階級も中佐1→少佐1まで無事降格。

このゲーム一人では無双も出来ないので、ちゃんと指示を聞くメンツが重要。

拠点があと少しで落ちるときにまったく関係の無い場所で無理して戦って落ちて負ける、
また自分の思い通りにならないから捨てる

そんな人達を引かずに、同じ腕同士で勝てと。もうこれって運ゲーですよね・・・。
他のブログとかも読むけど、大抵が愚痴。まぁ私も既にそうなっているので、そんなに言えませんけど。

個人的にはチャテロなどの捨てゲー、
拠点割って勝ちなのに意味のない戦闘でコスト持ってくやつ、
コスト280↑で3落ちする奴、

じゃなければ別に良いと思うんですけどね。

そりゃゲームですから個人の腕ってのもありますし、野良だとマンセルを
意識せず行動することもあるでしょう。でもそんなこと言ってたらキリ無いし、ある程度は仕方ないよね。

まぁ私も少佐2でアレックスとガンダムの勲章が赤くなってる青グラフを引き続けましたが・・・、
アレックスで4落ち、3落ちは当たり前。
でもそれはもう何かを通り越して、楽しかったですけどね。
白ザクの閃光ってこんなんなんだ・・・とか色々試したりで。勝ち負けとか階級上げに拘ると、
フラストレーションが溜まるので良くないですよね。最近は勝敗関係なしに、自分の立ち回りなど
悪かった点を改善するためだけのプレイ、になってます。
8/11のリプのように指示をだしても聞かなかったり、高コストでMSを撃破したいだけの人も
居ますし。まぁ世の中にはいろんな人がいますからね・・・。

将官でも、ゴ緑、青カビだの赤サビがどうのって言ってるのは・・・。
それを長年プレイし続けていて愚痴を書き続ける。
気持ちは非常によくわかりますが、もういい加減諦めたほうが良いんじゃないかって気に。
この5連休、あまりのストレスに頭がどうにかなりそうでした。そういうのを経験すると
色々超越した感じになりました。NPCだと割り切った方が楽しめるんじゃないかな?

ま、これからも会社帰りに一回やる程度にライトに出撃する方向で。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023