Category: 日常
MAX塗り
の評価はまちまち。でも、そういう作品を見て育った私にはしっくり来るんですよね。
逆に髭以降のMSに関しては似合わないかな、とも思います。
なんでしょうね、それぐらいの時からMAX塗りは雑誌で取り上げられる事が
少なくなったからでしょうか。
現在の主流はパステルカラーで塗装した作例が多いですよね。
ベタ塗りでいけるし、塗装の手間もかかりません。そこに金属パーツを散らせば
ヤフオクで定番の作例になります。ただ、ちょっとおもちゃっぽく見えてきて・・・。
インテリアとしては最適だとは思いますが、世界観がーという面で見ると?に思うわけです。
MAX塗りと言われるのは黒と白の立ち上げで、紺とかグレーから立ち上げるのは
そう呼ばないのかな?と、色々悩んで試作4号機はUCだし、グラデ塗装でいくことに決めました。
で、ちょっと手が空いたので次回作を考えております。
パーフェクトパックを組むといったがあれは嘘だ。キットの出来が悪すぎて、
息抜きにやるキットじゃないなと思い断念。そこで思い立ったのが、7剣。
昨日少しEXVSで触ってみましたがカッコイイ。強襲する!は癖になりますね~。
アヴァランチすると突貫する!の押し付けが超強くて癖になるんですが。
アヴァランチはゴテゴテしててカッコイイとは思えませんね・・・。
00。色々出てますよね。
PG:糞
MG:重い
HG:超イケメン、可動範囲共に良いキット。
RG:PGを縮小させただけの糞。タケノコのディテール以外見所がない。
個人的にはこんな感じ。トータルすると、HG7剣の基礎とし、RGのタケノコを移植するのが
良いかなと思う。もし7剣が売ってたら作ろうかなと思います。
塗料買いに行くついでに。

過去作。7剣発売する前にロボット魂からGNカタールのみを持ってきた。
いま見ても全然かっこいい。00は最新のキットほど出来がイマイチな感じ。
HGとRGをミキシングして作成しようと思います。いいとこ取りで。
逆に髭以降のMSに関しては似合わないかな、とも思います。
なんでしょうね、それぐらいの時からMAX塗りは雑誌で取り上げられる事が
少なくなったからでしょうか。
現在の主流はパステルカラーで塗装した作例が多いですよね。
ベタ塗りでいけるし、塗装の手間もかかりません。そこに金属パーツを散らせば
ヤフオクで定番の作例になります。ただ、ちょっとおもちゃっぽく見えてきて・・・。
インテリアとしては最適だとは思いますが、世界観がーという面で見ると?に思うわけです。
MAX塗りと言われるのは黒と白の立ち上げで、紺とかグレーから立ち上げるのは
そう呼ばないのかな?と、色々悩んで試作4号機はUCだし、グラデ塗装でいくことに決めました。
で、ちょっと手が空いたので次回作を考えております。
パーフェクトパックを組むといったがあれは嘘だ。キットの出来が悪すぎて、
息抜きにやるキットじゃないなと思い断念。そこで思い立ったのが、7剣。
昨日少しEXVSで触ってみましたがカッコイイ。強襲する!は癖になりますね~。
アヴァランチすると突貫する!の押し付けが超強くて癖になるんですが。
アヴァランチはゴテゴテしててカッコイイとは思えませんね・・・。
00。色々出てますよね。
PG:糞
MG:重い
HG:超イケメン、可動範囲共に良いキット。
RG:PGを縮小させただけの糞。タケノコのディテール以外見所がない。
個人的にはこんな感じ。トータルすると、HG7剣の基礎とし、RGのタケノコを移植するのが
良いかなと思う。もし7剣が売ってたら作ろうかなと思います。
塗料買いに行くついでに。

過去作。7剣発売する前にロボット魂からGNカタールのみを持ってきた。
いま見ても全然かっこいい。00は最新のキットほど出来がイマイチな感じ。
HGとRGをミキシングして作成しようと思います。いいとこ取りで。