Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ソシャゲ脳

うーーーーーん・・・・最近バンダイ産のカードゲーム多すぎやしませんかね?

デュエルカンパニー=糞ゲー
UCカードビルダー=糞ゲー予定
カードダスクエスト=FFRKみたいな奴やろ?
クロスウォー=?? ←NEW!

今の時代、自宅でオンライン対戦は必須なんですよね。
あのタバコ臭い、民度の低いゲーセンには行きたくないですし。
かと言って、カードショップへ行くほど時間もありませんし。
現代人、そんなに暇でもありませんしわざわざ民度の低いお店に出向くこともありません。
悲しいけど社会人ってそんなもんです。

そうなると自宅でオンゲー、もしくはスマホでソシャゲなわけですね。
しかし一気に出し過ぎなんだよなぁ・・・。
カードダスクエスト爆死したら、クロスウォーやります。カードビルダーはやりません。

「バンダイはスマホシフト、さらに実物が残るというwinwinの関係で、展開していきます。」
これはもうやるしか無いコンテンツですね。

ただ、問題はゲーム性なんですよね・・・。残念ながらバンダイのゲームで面白いと感じ、
長期的なプレイをしようと思えるようなゲームはほぼありません。

しいて言うなら絆が、奥が深くやっていて面白いと感じるゲーム性でした。

カードビルダー、バトルオペレーション、ガンドゥムオンラインetc...
色々あると思います。全て動画を見た時点で「あぁ・・・(察し」と思えるほどの地雷ゲーでした。
もちろんプレイはしたこと無いので、プレイヤーの方々には申し訳無いのですが。

ちなみに昔はガンダムウォーオンラインというゲームが少し稼働しておりまして。
BB1環境下でしたかね、それぐらいの時期にやってました。
アプサラスⅡ(範囲兵器3、本国3点)が鬼のように強くて、リロインケンプと並べて
TUEEEした記憶もあります。あれ、凄い面白かったのでそれの延長線上にならないかなーと
今回のものは期待しております。

ま、あまり期待し過ぎると痛い目にあうのであくまで「バンダイのゲーム」だということを
忘れないようにしたいと思います。


Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023