Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

5連休

腐ってました。

1日目:mozoワンダーシティのリニューアルオープンだったので買い物へ。
今回は混雑を予想して、電車で行きました。秋物のジャケットとカピグッズを購入し帰宅。
上が徳川家康カピバラさんです。
IMG_1964.jpg


2日目:各務原イオンへ。展示されてたチノパンに一目惚れして購入。
ジョーシンで3体目の試作4号機を買う。

3日目:朝起きて暇だったので、カードクエストをコンビニへ買いに行くも全滅。
昼から塗装して寝て、戦国大戦。

4日目:実家のPCの調子が良くないというこということで、実家に戻る。
険悪なムードが漂っていたので、ちょっと見て撤退する。
ついでに戦国大戦をやって帰宅して塗装。

5日目:起きたら11時。友人と食事。福井県の恐竜博物館行って来た土産話とFFRKについて
色々と。ワイ、連休中に遠出しなくない。その後戦国大戦、塗装。

試作4号機は別記事で。

戦国大戦
久しぶりにプレイしたら面白かった。味方撃ちでプレイしてたら伊達幕府引いたので、丸々交換してみた。
強い(迫真。
氷の視線と伊達幕府を並べて見せて置くと・・・あら不思議。伊達幕府を警戒して先打ち采配して
くれるので、氷の視線で武力半分おいしいです^q^状態。
この2択コンボが強くて結構勝てた。なお、弱体化、単体超絶強化にはなすすべもなくやられた模様。
これはもう陣略系のサガです。
ま、今日からは天草四郎使うんですけどね(ボコられたので。伊達って苦手デッキが多すぎると思うんです。
超絶強化はダイミダラーのEX無いと止まらないし・・。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023