Category: クロスウォー

Comment (0)  Trackback (0)

積む枚数

どうも4枚も積むと後半余るカードの処理が大変・・・。

1~3コスト
後半2枚出せたりするので4枚積みはあり。

4~6コスト
優秀なカードが揃ってくるコスト帯。どのデッキもこのコスト帯が多くなることが想定される。
多くても3枚積みまでかな・・・。ラゴゥとかぶっ壊れは4で良いと思うけど。
後半引いても無駄にならない防衛持ちは4でも良い。
例えば、ズゴックを4枚も積むと後半毎ターンズゴック出すことになりますから、この部分を
1枚ゲルググMにしたりするのもありだと思います。

なので、クロスレアも4枚いるかと言われると絶対そうではないと思います。
そりゃ1コストのクロスレアが出れば別でしょうが。

緑ウィニーについて考察してみる。

マゼラ*4
ザクⅡ改*4
アッガイ*4
ザクタンク*2
グフ*3
リック・ドム*4
シャアザク*3
シャアズゴ*3
ゲルググM*3
エルメス*2
立てよ*3
ザクとは*2
当たらなければ*3

ララァ*1
シャア*2
ムウ*1
三日月*1
クルー*15

どのコスト帯も強いカードしか無いのが今の緑。その利点を最大限に活用していくデッキ。
ウィニーとしての動きとして欠かせないのが、マゼラザクⅡ改アッガイグフのパンプライン。
ここは枚数調整してでも積んでおきたい。ただ、ウィニーの欠点として終盤戦に息切れするため
そこを補うカードも少し挿しておく。そうすると対応力が上がって良いかな。
最近、色んなカードを少しずつ挿すのがマイブーム。ドローの強い緑はそれが出来るから
強いってのもあります。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023